懐かしさの束 / letter NOSTALGIA
年賀状は日本の元旦に欠かせないものでした。 しかしここ数年、特に若い人の間では、メールで新年の挨拶を済まし、年賀状を送らないというケースが増えています。それでも、元旦のテーブルの上に年賀状が重なっている光景には、替えがたい価値があります。今提案では、一枚の年賀状で何枚も重なって見えるようなデザインとしました。こたつの上にゴムで縛った年賀状の束、その上にミカン、コーヒーをこぼした跡、、、。 たった一枚であっても、誰もが共感できるノスタルジーを届けることができればと考えました。※この作品は美術手帖2014年の年賀状コンテストで佳作をいただきました。
In Japan, people traditionally send postcards called nengajo as New Year’s greetings. Once an essential part of the season, this custom has been fading in recent years, especially among younger generations. Sending emails has become more convenient, but something feels lost in the shift. I propose a new kind of nengajo to revive that nostalgic feeling. This design layers overlapping nengajo into a single card, featuring the print of a mandarin orange—a familiar symbol of the New Year. Even with just one card, the sentiment of the tradition remains.
This project was recognized as an outstanding piece in the Bijutsu Techo Nengajo Contest 2014.