つくばに別の指示を組み込む。/ Inserting another instruction in Tsukuba
2022年10月に茨城県つくば市中心市街地の公共空間(つくばセンター広場、ペデストリアンデッキ、松見公園、つくばセンタービル1階「co-en」イベントスペース、つくば市街)で開催されたHAM2022『パフォーマンス : わたしより大きなりんかくがみえる』におけるトモトシのアクションです。具体的には以下のような内容です。
1.最上階の安全柵にiPadを設置し、付属のカメラが映し出す景色を表示しておく
2.その映像をYouTubeで生配信
3.展望塔を訪れた人は、iPadの傾きを自由に振り、拡大縮小し、好きな場所を映す
4.トモトシは配信を手持ちの端末で見ながら、画面が象っている4辺を、映像内でなぞるように歩き続ける
つまり、展望塔からランダムに出された「指示」にトモトシが従い続けるというもの。そしてこのトモトシの挙動が、結果的に「つくばに別の指示を組み込む。」ことを目論んでいました。
–
HAM2022 – Performance: Inserting another instruction in Tsukuba
Held in October 2022 across public spaces in central Tsukuba City, Ibaraki, this performance by Tomotosi explored the interaction between surveillance, control, and movement.
The process:
1. An iPad was mounted on a safety fence at the top floor of a building, displaying a live feed from its attached camera.
2. The footage was broadcast live on YouTube.
3. Visitors at the observation tower could tilt, zoom, and control the view freely.
4. Tomotosi watched the live feed on his device and walked along the four sides of the projected image, tracing its movements.
By following unpredictable instructions from above, Tomotosi’s movements became an act of integrating external control into the city—transforming Tsukuba’s landscape into a site of remote choreography.



Photo: Masuda Jin

Photo: Masuda Jin

Photo: Masuda Jin

Photo: Masuda Jin

Photo: Masuda Jin

Photo: Masuda Jin

Photo: ISAKARI Mare

–
開催概要
HAM2022 パフォーマンス : わたしより大きなりんかくがみえる
2022.10.8-10
主催:HAM(平砂アートムーヴメント;阿部七海、石川理紗、市川結己、岡本太玖斗、城島志歩、菅野淳里、世良優月、相馬侑香、辻浦知主、波村桜子、芸術学専攻、速水一樹)
参加アーティスト:石﨑朝子、加藤真史、トモトシ、速水一樹、光岡幸一
協賛 : つくばまちなかデザイン株式会社/関彰商事株式会社/BiViつくば/文化ネット
サポート:大脇遼介
その他関係各位に感謝です。
–
アーカイブブック発売中
archive : HAM2022
HAM(平砂アートムーヴメント)が2021年から2022年にかけて行った、公共空間と表現にまつわる様々な行動のアーカイブ。
–
CV / NEWS / VIDEOS / ACTIONS / GRAPHICS / TOMO City Museum / INSTAGRAM