あいちトリエンナーレ参加決定!
津田大介さんを芸術監督に 「情の時代」というコンセプトのもと開催される「あいちトリエンナーレ2019」に参加します。
コンセプト「情の時代」に応えることはもちろん、愛知という特殊な場所について考えて展示を作るつもりです。
[開催概要]
期間
2019年8月1日(木)~10月14日(月・祝)[75日間]
10:00~18:00
会場
豊田市駅下[T01]
またインフォメーション(上記会場の隣の建物)にて過去作4点を展示
タイトル
Dig Your Dreams.
その他の主な会場
愛知芸術文化センター
名古屋市美術館名古屋市内のまちなか(四間道・円頓寺)
豊田市美術館
概要
あいちトリエンナーレは、2010年から3年ごとに開催されている国内最大規模の国際芸術祭です。4回目となる2019年は、国内外から80組以上のアーティストを迎えます。国際現代美術展のほか、映像プログラム、パフォーミングアーツ、音楽プログラムなど、様々な表現を横断する、最先端の芸術作品を紹介します。


あいトリメディア掲載情報
・朝日新聞デジタル版の記事「遺跡と蔵から見えるわがまち」にて作品が紹介されました。
・ Excite Japan の記事「閉幕を迎えるあいちトリエンナーレ。印象に残った作品について【EDITOR’S BLOG】」にて作品が紹介されました。
・ハフィントンポスト『「表現の不自由展」だけじゃない。あいちトリエンナーレの展示を回って感じたこと』にて作品が紹介されました。
・ FASHION HEADLINE の記事「閉幕を迎えるあいちトリエンナーレ。印象に残った作品について【EDITOR’S BLOG】」にて作品が紹介されました。
・テレビ朝日CS「津田大介日本にプラス」にて取材を受けました。放送は9月1日(日)午前10時から2時間。
・Tokyo Art Beat に、インタビュー記事が掲載されました。筆者はEmily Wakeling。
・美術手帳の記事『「情」でつながるアート。津田大介による「あいちトリエンナーレ2019」に注目』にて展示が紹介されました。
・テレビ朝日のアナウンサー矢島悠子さんのブログ「だけじゃないトリエンナーレ」で紹介されました。
・東海北陸7県で放送されるNHK「さらさらサラダ」にて、展示が紹介されました。
・中日新聞 7月26日朝刊に、作品の紹介記事が掲載されました。
・Radio Loveat にあいちトリエンナーレ開催直前の特集に出演しました。
・TAP MAGAZINE に紹介記事が掲載されました。
・新三河タイムス7月18日 第4787号 に紹介記事が掲載されました。
・塩こんぶさんのブログ【アートの記録_0026】にて展示が紹介されました。
・ブログ「儚い夢」にて展示が紹介されました。
・「eile mit weile のんびり、ゆっくり、急がば回れ なブログ 」にて展示が紹介されました。



ロフトで考える『「表現の不自由展・その後」をめぐって。』
2019年9月26日(木)
ネイキッドロフト OPEN 18:30 / START 19:30
前売り¥1,800/当日¥2,300(飲食代別)
ネイキッドロフト店頭WEB&電話予約にて受付中
電話 →03-3205-1556(16:30~24:00)
出演者 仲俣暁生(編集者、文筆家)、藤田直哉(文芸評論家)、トモトシ(アーティスト、あいちトリエンナーレ2019出品作家)、中島晴矢(アーティスト)
Naked Loft 東京都新宿区百人町1丁目5−1 百人町ビル TEL 03-3205-1556